ペットの預け先、困っていませんか?
よく頭に浮かぶところといえば、ペットホテル。
ペットホテルもいいです。間違いではないと思います。
では、ペット目線でも考えてみましょう。
ペットはあなたが困っていることも旅行に行こうとしていることも出張に行くことも知りません。
何かいつもよりバタバタしたり不安になっている・・・そんな風にペットには見えているかもしれません。
なんとなくわかっているペットもいるかもしれませんが、きちんとペットに伝えて欲しいなと思います。きっと伝わると思います。
そして、伝えた後は、ペットを預けるか、家で見てもらうか?
この選択はいろんなことが考えられますが、みなさん、思い浮かびますか?
ペットを預けるで考えること
・空きはあるのか
・他のペットがいる環境でうちのペットは緊張せずに過ごせるのか
・小屋のような場所でストレスが溜まってしまうんじゃないか
・ご飯は食べられるか
・お水をちゃんと飲むか
・トイレはできるか
慣れない環境で緊張して、落ち着かずに普段の行動ができなくなる可能性があると考える必要があります。
家で見てもらうで考えること(ご近所、知り合いにお願いした場合)
・お願いした人、来てくれるか
・家の物を取られないか
・ペットの餌は予備で買ったか
・トイレの砂も予備で買ったか
・(薬の投与が必要な場合)お薬は決められた量を与えたか
契約書や同意書を交わしていなくて、口約束だけでやりとりをした場合はトラブルの原因となります。
あなたは、ペットをペットホテルに預けますか?それとも知人に家に来てもらいますか?
私はペットシッターをお勧めします。
ペットシッターなら、事前に訪問してペットの状況や郵便物のことなどご質問させていただき、同意書も交わします。鍵を預かりますが、鍵をあずかったら預かり証を発行いたします。ペットシッターは期間中に毎日来るので防犯対策にもなります。動物取扱業責任者のペットシッターなら、安心です。ペットシッターのことが気になったらコメントくださいね。お待ちしております。